ベコの抱っこ紐は肩腰の負担が少なくオシャレであり、エルゴが嫌という方に人気です。
肩腰が楽!小柄・なで肩にはエルゴより使いやすい!
肩や腰への負担はエルゴとあまり変わらないと言われています。また、小柄やなで肩の人はエルゴより使いやすいという意見も聞かれます。折り畳むとかなり小さくなる、抱っこからおんぶが楽なのが良いです。柄もオシャレでカラフルです。新生児用パッドがあり、新生児期から使えます。エルゴは皆が使っているしゴツいから嫌だ、デザインがかわいいのがいいというママに人気です。
アメリカのメーカー。安全性は?
アメリカで2005年に設立したBeco(ベコ)というメーカーが作っています。ベコバタフライ2は布が二重になっていて転落防止になっています。
![]() BECO ベコ 抱っこ紐 ジェミニ Gemini3WAY 抱っこひも |
デメリットは?
デメリットとしては、バックルがやや固いこと、背面ポケットがないため夏に保冷剤を入れたりはできないこと、購入店舗が限られていることがあります。腰ベルトがフィットしづらいという意見もあります。腰バックルが破損しやすいとも聞きます。
バタフライ2、ジェミニ、ソレイユの違いは?
ジェミニという新製品は、従来のバタフライ2と違い、内布がなくなり、前向き抱っこができ、フードがなくなりました。また、インファントインサートがなくなり一体化しました。新生児から使いやすい一方、装着したまま抱っこからおんぶにすることができなくなりました。バタフライ2は2012年に製造中止となっています。
ソレイユはバタフライ2とジェミニの間のような製品です。内布はなく、前向き抱っこはできませんが、装着したままの抱っこからおんぶへの移動はできます。
結局抱っこ紐は何を買えばいい?
新生児期はベビービョルン、大きくなったらエルゴにするというのが定番です。エルゴだとゴツくてなで肩なので合わないという方にはベコも考慮に入れましょう。
コメント