噴射事件

おむつをかえる

おむつ替えやお風呂で油断するとそれは起こる。

事件の現場は…見るも無残な状況に。

おむつ替えは大変だ

0~2か月ぐらいはおしっこ・うんち共に多くておむつ替えが大変だ。

特に母乳育児だとうんちはべちゃべちゃの水っぽいうんちが頻回。

うんちしたと思っておむつ替えた途端にまたブリブリ音がして「さっき替えたばっかりなに!」と思ったことは数知れず。

水っぽいうんちはおしりにくっつくからおしりふきを何枚も使ったりするし。

パンパースの新生児用おむつを何個買うか悩んで少しずつ買ったけど、まとめて箱買いした方がお得だと思います。

結局うちは5パック以上は買ってしまった。

もちろん便秘気味の子もいるので一概には言えませんが。

トイザらスのおむつは他のところより安いのでよく買っていました。

 

噴射に気を付けて!

おむつ替えの際に気を付けないといけないのはおしっこ・うんちの噴射。

おむつをはがした途端にブリブリまたはシャーッって経験は誰でもあるはず。

どうもおしっこはおむつがない状態で開放的になってしてしまうみたい。

うんちはおしりふきでおしりを拭いたときに刺激されて出てしまう様子。

うんちやおしっこが出る前にサッと新しいおむつを履かせてしまうのが一番!

もし「出た!」と思ったらその瞬間におしりふきやおむつをさっとかぶせましょう。

反射神経が良ければ間に合うはず。

でも夜中とかでぼうっとしてると間に合わないよね。

私もよくおしっこ攻撃に遭って着替える羽目に。

こんな便利グッズ、おしっこブロックなる商品もあるみたい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました