2016-11

寒い日の授乳はどうする?~冬の夜の授乳に備えて私がしたこと

寒い真冬の夜中でも赤ちゃんへの授乳は2~3時間おきにしなければならず辛いですよね。私が実際に行った寒い日の授乳対策をまとめました。 授乳用下着の用意は必須 ふつうの服だといちいちまくり上げるのが面倒だしおなかが冷えてしまいます。...

逃げるは恥だが役に立つ

結婚すれば女性はタダ働きみたいなものなのでしょうか?「契約結婚」する二人を描く漫画・ドラマ「逃げ恥」は色々と考えさせられます。 ドラマ「逃げ恥」 ガッキーこと新垣結衣と星野源の二人が主役をつとめるTBSドラマ「逃げるは恥だが役に...

赤ちゃんは何を伝えようとしているの?

赤ちゃんが泣いていると、お腹が空いているのか眠たいのか分からなくて困ることがありますよね。今、赤ちゃんの泣き声や表情から感情を判別する研究が進められていて、その内容を紹介したいと思います。 赤ちゃんは何を伝えようとしているの? ...

子どもを守るために知っておきたいこと

ネット社会では様々な情報を得ることができる代わりに論拠不明な記事が蔓延っていて不安になりますよね。「各分野の専門家が伝える子どもを守るために知っておきたいこと」の本を読んで、気になっていた事柄をまとめてみました。 各分野の専門家が...
育児用品

ベビーゲートをどうやって選ぶか?

階段や台所などの危険な場所にベビーゲートを置きたいと思い、ベビーゲートについて調べてまとめました。実際に私が購入したベビーゲートとその感想についても記載しました。 ベビーゲートは必要? 活発に動き回るようになるとうれしい反面、危...
育児用品

ベビーサークルをどうやって選ぶか?

ベビーサークルはいつかは必要になります。調べてみるとかなりお値段が高いので、よくよく考えて購入しないとと思いました。ベビーサークルの必要性・安全性、ベビーサークルの種類、実際に私が購入したベビーサークルとその感想についてまとめました...
絵本・おもちゃ

歌の絵本に入っている曲一覧

歌の絵本について調べたのですが、重複している歌が多かったので、収録されている曲一覧をまとめてみました。 歌の絵本 1.おてほんのうたがながれるどうようえほん ポプラ社 新装版・おてほんのうたがながれるどうようえ...
絵本・おもちゃ

歌の絵本・ピアノ絵本・たいこ絵本・英語の歌の絵本

赤ちゃんに歌を歌ってあげるのは知的発達にいいと言われますし、赤ちゃんもにこにこ喜びます。しかしどんな歌を歌えばいいのか分からない、歌詞やメロディーを忘れてしまったということがありますよね。そういうときに便利な歌の絵本を紹介します。 ...

妊娠中にしておくべきこと

出産直後は外出はおろか眠る時間もなく子育てに没頭することになります。子供がいないうちにしておきたいこと、出産前にやっておくとよいことをまとめました。 産後しばらくできないこと ・ライブ、ミュージカル、コンサート、映画、バ...
タイトルとURLをコピーしました