ポータブルDVDプレーヤーの選び方

子供が寝んね期の1〜4ヶ月頃は車の中でもすぐ寝ておとなしかったのですが、5,6ヶ月頃から車の中で寝てくれず泣いてしまうことが多くなりました。スマホで動画を見せると泣き止むので、ネット代や電池残量が気になり、ポータブルDVDプレーヤーを購入することにしました。

ポータブルDVDプレーヤーの選び方

ポータブルDVDプレーヤーはたくさんの種類があり、どれにするか迷います。それぞれの製品の何を見て選べばよいかをまとめました。特に再生可能時間や再生可能メディアは確認しておくとよいと思います。

サイズ(大きさ・重さ)

画面の大きさは一般的に9インチ、10インチ、11インチの製品が多いです。小さくて7インチ、大きくて13インチのものもあります。小さすぎると字幕も見にくいですし、子供が見やすいのは9インチ以上になるでしょう。また、11インチまでのものが持ち運びがしやすいでしょう。そのくらいの大きさだと重さはだいたい1kgぐらいになります。軽ければ700gぐらいのものもあります。

再生可能時間

外出時や電源がない場所で使用することがあるのならば再生可能時間が長ければ長いほどよいでしょう。一般的に2.5時間〜5時間ぐらいの再生可能時間なので、長いものを選びましょう。

再生可能メディア

ほとんどのDVDプレーヤーはCDの再生も可能です。MP4には対応していない機種があります。また、ブルーレイの再生が可能な機種やSDメモリカード、USBメモリに対応している機種などさまざまな機種が販売されています。海外のDVDも再生できるようなリージョンフリーを謳っているDVDプレーヤーもあります。

解像度

解像度は高ければ高いほどきれいですが、最低800×480あれば見られる範囲内でしょう。

車載機能

車の中で見ることが多いようでしたら車載機能はあった方がいいです。車載用バッグやシガーソケットが付属しているものを選びましょう。

その他の機能

ワンセグなどのテレビを見ることができる機能が付いていたり、お風呂でも見ることができる防水機能があったりします。

注意点

有名メーカーのDVDプレーヤーは故障も少なくて安心ですが値段が高くなります。一方、安い海外製だとすぐ故障するなどの口コミも見られます。アマゾンや楽天、価格コムなどの口コミを必ずチェックしてから購入するとよいでしょう。特にアマゾンでのランキング上位の製品は安い代わりに初期不良や故障が多いようですし、業者が書いていると思われる不自然な日本語の口コミもありました。アマゾンのランキングより価格コムや楽天のランキングの方が信用がおけそうでした。

オススメのポータブルDVDプレーヤー

アマゾンや楽天、価格コムなどの口コミサイトを見て、故障しやすいなどの口コミが多いDVDプレーヤーはのぞきました。口コミが高評価であるポータブルDVDプレーヤーを紹介します。

アドワン(ADone) SA-DV10AD

サイズ:10.1インチ(27×19.5×4cm)、798g
再生可能時間:4時間
再生可能メディア:AVI、DIVX、MP3、WMA、JPEG、VOB、FLV、MPEG、CD、CD-R/RW、DVD、DVD-R/RW、CPRM対応、リージョンフリー
解像度:1024×600
車載機能:車載用バッグ付、 3mのシガーソケット付
その他の機能:字幕対応、海外の電圧に対応、ラストメモリー機能
価格:約12000円とコスパはよい

特徴:日本のメーカーで1年保証付きなので安心です。リージョンフリーかつ海外の電圧にも対応しているので海外旅行などに使えます。車載用バッグも付属していてシガーソケットも長いので車の中に簡単に設置することができます。

ソニー(SONY) BDP-SX910

サイズ:9インチ(24.7×18.5×4.3cm)、1310g
再生可能時間:5時間
再生可能メディア:MP3、MP4、WMA、WMV、JPEG、MPEG、CD、CD-R/RW、DVD、DVD-R/RW、USBメモリ、CPRM対応、リージョンフリー非対応、ブルーレイ対応
解像度:800×480
車載機能:シガーソケット付
その他の機能:HDMI出力あり
価格:約28000円と値段は高い

特徴:SONY製品なので間違いはないでしょう。ブルーレイ対応でブルーレイ版を見ることができます。また、再生可能時間も5時間と長いです。MP4対応なのもうれしいです。リージョンフリーは非対応なので海外製のDVDは見ることができません。

ブルードット(BLUEDOT)  BDP-1040W

サイズ:10インチ(25.4×18.5×4.5cm)、1300g
再生可能時間:6.5時間、省エネモードで8時間
再生可能メディア:CD、CD-R/RW、DVD、DVD-R/RW、SDカード、USBメモリ
解像度:1024×600(約万画素)
車載機能:なし
その他の機能:HDMI出力あり、1.5倍速や27秒送り、10秒戻しもできる、レジューム機能あり
価格:約13000円とコスパはよい

特徴:日本のメーカーで口コミも高評価です。車載機能はないので、主に室内で使う場合にオススメです。リージョンフリー非対応です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました