ベビーシッターの選び方
ベビーシッター業者はたくさんあり、どのベビーシッター業者を選べばいいか悩むと思います。入会金や年会費が高いところもあり、いちいち業者のサイトを見ないと1時間当たりの料金、入会金、年会費、病児OKか否か、自宅以外でのシッティングOKか否か、保育園や幼稚園やお稽古などの送迎OKか否かが分かりません。東京都内及び近郊のベビーシッター会社の特徴や料金などを一覧にしてみました。この一覧を見て、送迎も病児もできるところがよい、バイリンガルシッターがいいなど、ベビーシッター会社を選べばいいと思います。区によっては助成がありますので、区の助成の併記しました。この一覧を見て、賢くベビーシッターを利用していただければと思います。
ベビーシッター一覧
特徴 | 1時間の料金 | 入会金
年会費 |
送迎 | 病児 | 当日予約 | 区の助成 | ACSAの加盟 | |
フローレンス | 病児保育に力を入れている。小児科医の往診などがある。 | 2000円 | 30000円
+更新10000円 月約5000~25000円(月1回目の利用料) |
〇 | 〇 | 〇 | 杉並区、千代田区、渋谷区、足立区、文京区、台東区、北区、港区、豊島区 | × |
ポピンズ | 病児、家事、英語、受験指導など種類が豊富である。 | 2500円 | 50000円
+年会費10000円 |
〇 | 〇 | 〇 | 杉並区、文京区、 足立区、千代田区、北区、渋谷区 | 〇 |
マザーネット | 病児、家事、英語、ピアノなど種類が豊富である。 | 2480円 | 無料 | 〇 | 〇 | 〇 | 杉並区、足立区、北区、渋谷区、台東区、千代田区、豊島区、文京区、港区 | × |
ジャパンシッターサービス | 病児、障害児のシッターサービスも行っている。 | 1700~2000円(会員)
2833~3750円(非会員) |
会員:10000円+年会費12000円
非会員:無料 |
〇 | 〇 | 〇 | 杉並区 | 〇 |
ルアンジェ | 病児保育、家事、ピアノ、受験指導等豊富である。 | 2500円 | 50000円
+年会費10000円 |
〇 | 〇 | 〇 | 杉並区、世田谷区、千代田区、渋谷区、足立区、文京区、北区、台東区、豊島区、港区 | 〇 |
ネス・コーポレーション | 育脳、英語、病児などがある。 | 2700円 | 3240円 | 〇 | 〇 | 〇 | 杉並区、世田谷区、 千代田区、渋谷区、足立区 |
〇 |
バンビーノクラブ「ファミリーサポート」 | 病児、障害児、英語など豊富である。 | 2000円 | 20000円
+年会費10000円 |
〇 | 〇 | 〇 | 杉並区、世田谷区 | 〇 |
ハニークローバー | 30分単位での料金設定。送迎に特化したサービス、病児や英語もあり。 | 2500円 | 無料
会員制もあり |
〇 | 〇 | 〇 | 文京区、足立区 足立区病児保育(在宅型)利用補助東京都千代田区、北区、渋谷区 、世田谷区、杉並区、台東区、豊島区、港区 |
〇 |
小学館ベビーシッターのHAS(ハズ) | 保育所なども運営している大手小学館集英社プロダクションのベビーシッター。 | 2970円 | 21000円
+年会費10500円 非会員無料 |
〇 | × | 〇 | サイトに記載なし | 〇 |
サンフラワー・A | 熱などの感染症でも同料金でシッティング。 | 1800円 | 5000円
+年会費8000円 |
〇 | 〇 | 〇 | 杉並区、新宿区、足立区、文京区、北区、渋谷区、千代田区、港区、豊島区 | 〇 |
あいね | 会費なしで気軽に利用できる。 | 1700円 | 無料
二年目から事務手数料3000円 |
○ | × | ○ | 杉並区 | × |
エスク | 自宅ではなく、ベビーシッター宅で預かる。 | 1100円 | 17500円
+年会費22000円 |
〇 | 〇 | 〇 | 杉並区 | × |
タカミサプライ | 家事とベビーシッター両方を依頼することができる。 | 1660円 | 100000円
+年会費4000円 |
〇 | 〇 | 〇 | 杉並区、世田谷区 | 〇 |
マミー東京 | 病児も可能。家事も別に依頼すれば可能。 | メンバー1730円
ビジター2060円) |
無料
+10800円(メンバー) |
〇 | 〇 | 〇 | 杉並区 | 〇 |
ユメタマ | 入会費・年会費なしで気軽に利用できる。 | 1600円 | 無料 | 〇 | 〇 | 〇 | 杉並区 | × |
コメント