発達
感情が出てきた
9ヶ月になると感情が出てきた。私が離れようとすると足にしがみついてきたり、逆に私が現れると喜んで満面の笑みでこっちに向かってハイハイしてきたり。
食べ物の好き嫌いも出てきたようで、離乳食を食べさせると口を大きく開けてもっともっとと催促するときもあれば、右手でバイバイのように手をパーしたまま回転させるときは嫌だ、いらないという意味だ。
一人にされてつまらないというときは口をとがらしてブーっとする。
つたい歩きをよくする
10ヶ月頃、つかまり立ち、伝い歩きが楽しいみたいで、テーブルの上に手を置きたがる。
11ヶ月15日、数秒一人立ちする。一人立ちできる時間が徐々に増えた。
車のおもちゃを手で動かす
10ヶ月8日頃から車のおもちゃを手で動かすように。
よくしゃべるようになった
10ヶ月の終わり頃からよくしゃべるように。ブラブラッ、アプアプなど。
ストローが吸える
10ヶ月でストローも上手に吸えるようになった。
バイバイする
11ヶ月16日、バイバイをするようになった。
歯が生え始めた
9ヶ月で歯が生え始めた。11ヶ月で歯は2本とゆっくり。
おもちゃ
いないいないばあが好き
いないいないばあ遊びが好きで、よく笑う。
いないいないばあの絵本も好きで、特にクマのところで喜ぶ。
なぜか茶色いクマが好きで、布絵本でも動画でもぬいぐるみでもクマが出てくるとニコニコする。
車のおもちゃ
10ヶ月8日頃から車のおもちゃを手で動かすように。
だるまさんの絵本が好き
だるまさんがの絵本が好きで、にこっですごく笑い、ぷっでもにこにこする。
授乳
母乳は1日4回ぐらい
離乳食が三回になってから、授乳間隔は5,6時間空くようになり、1日4回ぐらいになった。ミルクは夜1回80〜130ml。
9ヶ月7日に生理が来た。
食事
離乳食3回へ
アレルギーは全くなく、順調に離乳食は三回になった。外出先などでは海外製の離乳食がパウチになっていてあげやすかった。
|
ポテトサラダが食べられるように
10ヶ月になると、ポテトサラダや卵焼きなどを食べられるようになり、外食ではそういったものをあげた。
睡眠
夜は8〜10時間睡眠
夜の睡眠時間は8〜10時間。昼寝は1日3,4回、30分から2時間。計11〜13時間。
排便
1日2,3回の排便
1日2,3回の排便。臭いがどんどん臭くなっている。
体重・身長
体重は8.1kg
体重は8.1kgとだいぶ大きくなってきている。
服のサイズは70、80
服は70、80を着ている。外国サイズだと9m、12m。
コメント