1歳の息子の様子

育児メモ

発達

言葉は理解しているが発語が少ない

言葉は理解しているが、発語が少ない。

1歳1か月で「パパパパパ」、「マママママ」と話していたが、1歳2ヶ月で言葉が急に出なくなり、「アッ」ということが増えた。

1歳3ヶ月では「ザッツ」と「バス」の間のような発音をして、物を指差す。1歳3ヶ月後半には指差しがよく出た。

1歳5ヶ月、アヒルを見て、「グワッグワッ」と言う。

1歳6か月になってもママやパパなどの言葉を発しないが、目は?頭は?猫は?救急車は?キリンは?というと指差す。アヒルの動画を見せると、一緒に「グワッグワッ」と言う。

1歳7ヶ月、水族館に連れて行き、エイをエイだよと教えたら、「エーイ」と言う。エイが初めて言える単語となった。

1歳11ヶ月、やっと「ママ」、「パパ」が言えるようになった。

歩くようになった

1歳3ヶ月後半には数歩歩くことができるようになった。

あっという間に歩くのが上手になり、どこでも行ってしまうので大変になった。

スプーンが使えるようになる

1歳1ヶ月頃、今まで手づかみするのを嫌がっていたが、手づかみ食べするようになった。スプーンに興味を持ち、スプーンで食べようとする。

1歳8ヶ月頃には上手にスプーンやフォークが使えるようになった。まだ手づかみ食べをするが。

クレヨンで殴り書きをする

1歳1ヶ月頃からクレヨンで殴り書きをする。まだ筆圧が弱い。

自分で描くというより、絵を描いてもらいたがる。

滑り台が大好き

1歳5ヶ月から滑り台が大好きで、自分で階段を上って後ろ向きに滑る。

かなり高い滑り台も平気でどんどん上って滑るので、こっちがこわくなる。

家用の滑り台・ジャングルジムも買ってしまった。

傘に興味を持ってさしたがる

1歳7ヶ月頃、傘が好きで、外で私が傘を指していると、傘を持ちたがる。家でも傘を見て開いてほしそうな顔をするので、傘を開いたら傘をさして遊んでいる。

魚が好き

1歳半ぐらいから水族館に連れて行ったら、魚が好きで、ハイテンションになる。水族館にはしょっちゅう行った。YouTubeでも魚の動画ばかり見ている。

クジャクの真似をした

動物園には乳児の頃から行っているが、動物に対しての反応は魚より薄い。動物より魚の方が好きなようだ。

モルモットやヤギ、犬、猫など触れる動物は怖がらずに平気で触る。

1歳11ヶ月、動物園に行ったときにクジャクが羽を広げているのに遭遇し、かっこよかったみたいで興奮してクジャクの後ろをくっついて回っていた。クジャクの真似をして手を広げたのがかわいかった。

食べるのが好き

食べるのが好きで、とにかくよく食べる。大人と同じぐらいの量を食べるときもある。

1歳半頃からイチゴ狩りやブルーベリー狩りに連れて行ったら、喜んで取って食べる。ちゃんと熟している実を取って食べるのはすごい。土の上に落ちたものも食べようとするので注意が必要だが。

女の子が好き

乳児の頃からおねえさんにニコニコすることが多いとは思っていたが、明らかに男の子と女の子に対する態度が違う。女の子にはニヤニヤしていて、男の子には厳しい態度をとる。

おもちゃ

ぬいぐるみが好き

1歳2ヶ月頃、ぬいぐるみが好きで、よく熊のぬいぐるみを抱きしめている。

1歳3ヶ月後半、ぬいぐるみが好きなのは相変わらずで、イケアで犬のぬいぐるみを見つけて頬ずりして離さなくなった。コストコでも白熊のぬいぐるみにずっとくっついていたため買う羽目に。水族館でも毎回ぬいぐるみを買わされる。

レゴデュプロにハマる

レゴデュプロでよく遊んでいる。初めは横一列や縦一列に並べていたが、徐々にいろんな形をブロックで作るようになった。動物のフィグでも遊ぶ。特にクジラは口がパカパカ開くのがいいみたいで、口にいろんなものを入れて遊んでいる。

ままごとをよくする

こどもちゃれんじのおままごとのフライパンや食べ物でよく遊ぶ。フライパンで料理の真似をして食べる真似もする。イケアに行ったときもキッチンでよく遊ぶので、イケアのキッチンと調理器具を買った。

絵本を読んでもらいたがる

絵本は大好きで、読んでもらいたがる。いないいないばあやだるまさんの絵本、こぐまちゃんシリーズ、五味太郎の絵本、もこもこもこなどが好きだ。

図鑑を買ったら、図鑑も好きで、これは何かと聞いてくる。アンパンマンのことばずかんも買った。

YouTubeを自分で選んで再生させる

ベビーカーに乗るのを嫌がるとき、病院や電車など静かにしないといけないときなどにYouTubeを見せている。初めはカエルやアヒルの歌の動画などを見せていたが、自分で魚の動画を選んで見るようになった。

食事・授乳

とうとう卒乳した

1歳2か月で卒乳した。今まで起床時に1日1回のみ母乳だったが、大好きなパンをあげたら自然に卒乳できた。

よく食べる

食べるのが好きで、大人と同じぐらい食べることもある。歯も生え揃ってきていろんなものが食べられるので、外食が楽になった。

果物は特に好きで、ブドウやイチゴ、ブルーベリー、みかんなど酸っぱいものが好きだ。トマト、ポテトも好きで、私が妊娠中のつわり期間によく食べていたせいなのかとも思ってしまう。

睡眠

夜の睡眠時間は約10時間

夜は22時頃から朝8時頃まで10時間ぐらい寝る。昼寝は1歳4ヶ月までは1日2回ぐらいしていたが、それ以降は15時頃に1日1回2−3時間。

排便

1日2,3回の排便

1日2,3回の排便だが、食べる量が多いのでうんちも量が多い。ほとんど大人と変わらないうんちで茶色くて臭い。

身長・体重

身長・体重が追いついてきた

1歳半で身長79cm、9.6kgと追いついてきた。グラフのほぼ真ん中ぐらい。

服のサイズは80、90

服のサイズは80、90を着ている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました