赤ちゃんが泣き止むCMや歌って聞きますけど、実際にはどうなのでしょうか?そして本当に赤ちゃんが泣き止むとしたら、どうしてでしょうか?赤ちゃんが泣き止む理由をまとめました。
タケモトピアノのCMで赤ちゃんは本当に泣き止む?
「みんなまあるくタケモトピアノ」「ピアノ売ってちょ〜だい」というタケモトピアノのCMを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?コメディアンの財津一郎を起用して1997年から放映されているテレビCMです。
このCMを聞くと赤ちゃんが泣き止むと噂になり、新聞や探偵ナイトスクープなどで取り上げられました。探偵ナイトスクープでは大勢の赤ちゃんを集めて本当に泣き止むかどうかを検証しています。
確かにタケモトピアノのCMソングが流れると、会場で泣き叫んでいた赤ちゃんが静かになったのです。
タケモトピアノのCMで泣き止むのはなぜ?
なぜタケモトピアノのCMで赤ちゃんは泣き止むのでしょう?日本音響研究所や探偵ナイトスクープなどでその理由が検証されました。
泣き止む理由は声と歌い方とメロディライン
CMの音声は数人の女性の合唱、ピアノの伴奏、財津一郎の歌、猫の鳴き声から構成されていますが、女声合唱やピアノ伴奏、猫の鳴き声には特に大きな特徴はないようです。泣き止む理由は財津一郎の声と歌い方、メロディラインにあるのです。
●歌声が赤ちゃんが好む440ヘルツ周辺の声であること
●抑揚のあるはっきりした歌い方であること
●音階が急に大きく上下する赤ちゃんの興味を引くメロディラインであること
が赤ちゃんの泣き止む理由なのです。
周波数440ヘルツの抑揚のある声はお母さんの声
440ヘルツぐらいの周波数で抑揚のあるはっきりした声というのは、お母さんが赤ちゃんに話しかけるときの話し方なのです。母親の声は大人向けの会話では変化が少なく250ヘルツくらいの周波数なのですが、赤ちゃんに対しては400ヘルツくらいのやや高い声を中心として、抑揚の非常に大きな話し方になるのです。
96.2%の赤ちゃんが泣き止んだ「カフカ」の歌
「カフカ」の歌とは?
「カフカ」とは、ロッテが発売しているソフトキャンディです。噛めば噛むほど口の中にミルクの旨味が広がる、ふかふか新食感で、食べるほどくせになるそうです。また、噛んでも歯につきにくいため、小さな子供でも安心して食べられます。
ロッテは、その「カフカ」のプロモーションとして、子供のぐずり泣きに効果的な泣きやみ動画「ふかふかかふかのうた」を作成しました。
「カフカ」の歌でなぜ泣き止むのか?
この「カフカ」の歌は、日本音響研究所の鈴木松美所長を監修に迎えて、科学的な根拠に基づいて制作されています。
この動画が泣きやみに効く理由は、子供が泣きやみやすい周波数の音を使っていることと、子供が興味を示して反応する「定位反射」という現象を利用していることだそうです。パーカッションや木琴など色々な楽器を使って定位反射を起こし、子供に泣くことを忘れさせて泣きやませているのです。
3歳未満の幼児52人を対象に行った実証実験調査では、全体の96.2%に当たる50名が「ふかふかかふかのうた」を見て泣きやむという結果が出ました。
「カフカ」のぬいぐるみでも泣き止む!
YouTubeに「ふかふかかふかのうた」はありますので、赤ちゃんが泣き止むか試してみてください。私の子供は赤ちゃん時代はこの歌ですぐに泣き止みましたし、2歳頃ではこの動画を喜んで見ようとします。
「カフカ」の歌が赤ちゃんの泣き止みに効いたので、「カフカ」のぬいぐるみを購入してみました。おなかのボタンを押すと音楽が流れる仕組みになっています。音量は二段階に調節できますし、ぬいぐるみは洗濯できます。カフカくんのぬいぐるみはとてもかわいらしいですし、ふかふかかふかのうたの音楽で泣き止んでくれるので、私はどこでも持ち歩いていました。
赤ちゃんの泣き止み音楽をたくさん紹介
他にも赤ちゃんが泣き止むという歌はたくさんあります。CMの曲より邦楽や洋楽はBGMとして流せるのでいいと思います。
反町のポイズンは泣き止みにかなり効く!
邦楽(J-POP)では、反町隆史のポイズンが有名です。GTOの主題歌で、「言いたい事も言えないこんな世の中は〜POISON」というあのヒットした曲です。赤ちゃんが泣き止むという2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)の育児板の口コミで広まりました。
低い声とゆっくりしたメロディーが赤ちゃんに効くのでしょうか。なぜだか分かりませんが、確かに反町のポイズンで私の赤ちゃんも泣き止みました。
ビヨンセのシングル・レディースも効く?
BeyonceのSingle Ladiesも赤ちゃんが泣き止むと海外で有名です。アメリカのR&B歌手であるビヨンセのシングル・レディースは、独身女性というタイトルにも関わらず、赤ちゃんが泣き止んで眠ってくれる、あるいは1歳ぐらいの子がノリノリで踊ると評判です。アップテンポで音階が上下するメロディーが赤ちゃんの気を引くのでしょうか。
テイラー・スウィフトのブランク・スペースも評判
Taylor SwiftのBlank Spaceも赤ちゃんが泣き止むと海外で評判です。アメリカのカントリーポップ歌手のテイラー・スウィフトは最も売れたアーティストと言われるぐらいアメリカを初め世界中で人気です。テイラー・スウィフトのブランク・スペースがリリースされた後、6ヶ月の赤ちゃんがこの曲を聞くと泣き止むという動画が投稿され、赤ちゃんが泣き止むと評判になりました。
ケイティ・ペリーのダーク・ホースも有名
Katy PerryのDark Horseでも赤ちゃんが泣き止む動画が投稿され、話題になりました。ケイティ・ペリーはアメリカの歌手で、ダーク・ホースという曲はゆっくりしたテンポで男性のラップがアクセントになっています。MVではケイティ・ペリーがエジプトの王妃に扮していて、妖艶な雰囲気たっぷりです。
サイのカンナム・スタイルは定番
PsyのGangham Styleは子供が喜ぶ歌としてもはや定番でしょう。韓国の歌手であるサイのカンナム・スタイルは日本でもヒットしました。ノリノリの曲に赤ちゃんは泣き止み、1,2歳ぐらいの幼児では喜んで踊り出します。私の子供も、上の3つの洋楽では泣き止まなかったのですが、カンナム・スタイルでは泣き止みました。
コメント