HuluとNetflixで英語で見ることができる幼児向け番組を紹介します。なるべく英語でテレビ・ビデオ番組を見せることで子供は自然に英語を覚えます。
英語で幼児向けテレビ・ビデオ番組を見るには?
英語で幼児向けテレビ・ビデオ番組を見るのは3つの方法があります。
①無料の地上波番組(主にEテレ)で、二ヶ国語放送の副音声である英語を選択して見る。
②ひかりTVやスカパーなどの有料放送に入って、ディズニー・チャンネルやD Lifeを見る。
③アマゾンプライムビデオ、Hulu、Netflixなどの動画配信サービスに入る。
①の方法はタダなのでぜひ活用したいのですが、英語で見られる無料幼児向けテレビ番組にまとめた通りに、土日だけの放送ですし、数が少ないのです。
②もいいですが、英語の幼児向け番組がいつも見たい時間にあるわけではありません。日本語の番組も多いですし、CMも日本語で入ります。
③テレビ・ビデオを英語を見るのであれば、動画配信サービスがオススメです。有料になりますが、動画配信サービスに加入すれば、いつでも好きな時間に見ることができます。アマゾンプライムビデオで見られる英語番組はすでにまとめていますので、HuluとNetflixで見られるものを紹介します。
Huluで見ることができる幼児向け英語番組
Goomies
一話毎に食べ物、動物などのテーマがあり、そのテーマに合わせたショートアニメ、単語のフラッシュカード、英語童謡が流れます。アニメではマシュマロのムーと恐竜でグミのティーノが子供たちの日常で使いそうな会話を英語で繰り広げます。テンポが良く短い時間で次から次へと楽しい映像が流れるので飽きません。DVDも非常に人気で高評価です。
えいごであそぼ
Eテレの「えいごであそぼ」の歌がひたすら流れています。
CatChatえいごKIDS!
わんぱくネコのChat(チャット)と、歌やアニメで楽しく英語を学んでいく番組です。TBSの作成で、時々日本語が入ります。幼児向けというより小学生向けです。
Netflixで見ることができる幼児向け英語番組
Elmo’s World
セサミストリートのエルモの話です。エルモの英語が聞き取りにくいですのが難点ですが、エルモがとてもかわいらしいです。
Word Party
ネットフリックスオリジナルの幼児向け英語番組です。セサミストリートの製作者が作っています。動物の赤ちゃんたちが英語で会話していますが、単語の紹介もあり、英会話もクリアな発音で分かりやすいです。
コメント